2016.11.07
【11月12日(土)難キ連】セミナー「移住者・難民支援の30年─私の歩いた道」開催のお知らせ
難民・移住労働者問題キリスト教連絡会<難キ連>でセミナーを開催します。 初めて外国人支援に接する方、難民支援に何をすべき…
FROM | 難民・移住労働者問題キリスト教連絡会(CCRMW)
2016.11.07
【11月11日(金)鶴見大学】難民映画祭学校パートナーズ 上映会開催のお知らせ
UNHCR・なんみんフォーラムとの連携事業として難民申請者に無料で歯科治療を行なっている鶴見大学で、映画の上映会を下記の通り…
FROM |
2016.11.07
【11月20日(日)筑波学院大学】難民映画祭~ファインダーを覗く子供たち~開催のお知らせ
筑波学院大学では、世界的な課題となっている難民問題の理解を深めるために「UNHCR難民映画祭 学校パートナーズ」に参加し、学…
FROM | なんみんフォーラム(FRJ)
2016.10.07
【10/28・東京】公開講演会「熊本地震外国人被災者救済活動から、災害時の多文化共生を考える」
難民支援協会主催、なんみんフォーラム企画・運営で、10月28日(金)18:30より、「災害時の外国人支援」について考える講演会を…
FROM | なんみんフォーラム(FRJ)
2016.10.05
「日本語教室ボランティアのためのブラッシュアップ講座」のご案内
さぽうと21では、10月23日より文化庁委託事業の一環として、「日本語教室ボランティアのためのブラッシュアップ講座」を行います…
FROM | さぽうと21
2016.09.30
【イベント情報 10/9(日)】あなたの公-差-転 映画とディスカッションの会#7『異国に生きる』
杉並区善福寺の「あなたの公-差-転」というスペースで、ビルマから日本に逃れてきた難民の方のドキュメンタリー映画『異国に生き…
FROM | なんみんフォーラム(FRJ)
2016.09.30
難民・移民に関する国連サミットが開催されました(2016/9/19)
2016年9月19日、ニューヨークの国連本部では各国の首脳・閣僚が集合し、急増する難民・移民の対応について話し合う国連サミット…
FROM | なんみんフォーラム(FRJ)
2016.09.26
『体験を通して学ぶ初級日本語講座』のご案内
さぽうと21では今年も文化庁委託事業の一環として、「体験を通して学ぶ初級日本語講座」を開講します!
本講座は、
FROM | さぽうと21
2016.09.20
【日本における難民支援の充実を求める申し入れを行いました】
2016年9月15日、日本の難民支援を行う22の民間団体で、内閣官房と外務省へ申し入れを行いました。 国連総会主催による「難民…
FROM | なんみんフォーラム(FRJ)
2016.09.06
【イベント情報・9/19】「「ミャンマー(少数民族)衣の祭典 ー 難民・被災者のための奨学金創設チャリティー・ファッションショー ー」
日本国内におけるミャンマーコミュニティーを支援している、特定非営利活動法人 PEACE主催による「ミャンマー(少数民族)衣の祭…
FROM | なんみんフォーラム(FRJ)