2023.03.24
入管庁発表「令和4年における難民認定数等について」および「「難民該当性判断の手引」の策定について」
2023年3月24日、出入国在留管理庁(入管庁)より、「令和4年における難民認定数等について」および「「難民該当性判断の手引」の…
FROM | なんみんフォーラム(FRJ)
2023.03.14
統計資料:東京出入国在留管理局との意見交換報告
難民支援協会が、2023年1月10日に行われた東京出入国在留管理局との意見交換で明らかとなった、東京出入国在留管理局の運用状況…
FROM | なんみんフォーラム(FRJ)
2023.03.14
統計資料:東日本入国管理センターの運用状況の報告
難民支援協会が、2023年1月10日に行われた東京出入国在留管理局との意見交換で明らかとなった、東日本入国管理センターの運用状…
FROM | なんみんフォーラム(FRJ)
2023.03.14
統計資料:大村入国管理センターとの意見交換報告
なんみんフォーラムが加盟している、移住労働者と共に生きるネットワーク・九州(以下「ネットワーク九州」)が、2022年11月28日…
FROM | なんみんフォーラム(FRJ)
2023.03.08
出入国管理及び難民認定法(入管法)の改正案の閣議決定
2023年3月7日、出入国管理及び難民認定法(入管法)の改正案が、閣議決定されました。
■
FROM | なんみんフォーラム(FRJ)
2022.07.14
「外国人との共生社会の実現に向けたロードマップ」が決定
2022年6月14日(火)の第12回「外国人材の受入れ・共生に関する関係閣僚会議」にて、「外国人との共生社会の実現に向けたロード…
FROM | なんみんフォーラム(FRJ)
2022.07.14
法務省発表:「令和3年における難民認定者数等について」
2022年5月13日、令和3年(2021年)の難民認定者数等が出入国在留管理庁より発表されました。 「令和3年における難民認定者数…
FROM | なんみんフォーラム(FRJ)
2020.07.09
収容・送還に関する専門部会提言が第7次出入国管理政策懇談会へ報告されました
2020年6月29日の第7次出入国管理政策懇談会にて、同懇談会の下に設置された「収容・送還に関する専門部会」による報告書「送還…
FROM | なんみんフォーラム(FRJ)
2019.05.20
「第三国定住による難民の受入れ事業の対象拡大等に係る検討会」の検討結果(取りまとめ案)発表
「第三国定住による難民の受入れ事業の対象拡大等に係る検討会」
FROM | なんみんフォーラム(FRJ)
2018.11.06
難民認定制度運用の見直し状況に関する検証結果が発表されました
法務省ウェブサイトにて、難民認定制度運用の見直し状況検証のための有識者会議による2016年末案件までのモニタリング報告が、平…
FROM | なんみんフォーラム(FRJ)