2023.03.24
難民支援協会:#難民の送還ではなく保護を – 入管法改正案へのキャンペーン
入管法の改正案が国会に提出されたことを受けて、難民支援協会が、Twitterキャンペーン「#難民の送還ではなく保護を」を行ってい…
FROM | 難民支援協会(JAR)
2023.03.24
難民支援協会:入管法改正案に対する意見書を公開
2023年3月7日、政府により入管法改正案が閣議決定されました。 認定NPO法人難民支援協会が同改正案に対し、①難民申請者の送還、…
FROM | 難民支援協会(JAR)
2023.03.14
難民支援協会「補完的保護」の解説記事が作成されました
認定NPO法人 難民支援協会(JAR)が、補完的保護の解説をした『補完的保護とは何か?』を作成しました。 2021年に政府が国会…
FROM | 難民支援協会(JAR)
2023.03.07
難民支援協会声明:【難民の送還ではなく保護を】入管法改正案の閣議決定を受けて
2023年3月7日に、「出⼊国管理及び難⺠認定法及び⽇本国との平和条約に基づき⽇本の国籍を離脱した者等の出⼊国管理に関する特例…
FROM | 難民支援協会(JAR)
2022.09.22
【申し込み受付中!】なんみんアシスタント養成講座(43期)
認定NPO法人 難民支援協会による【第43期】難民アシスタント養成講座が11/5(土)と11/12(土)の全2日に分けて開催されます。難…
FROM | 難民支援協会(JAR)
2022.07.29
難民支援協会「参院選2022:難民保護や外国人との共生政策に関するマニフェストまとめ」発表
第26回参議院議員通常選挙(参院選)が2022年6月22日に公示され、7月10日に投開票が行われました。 今回の参院選で立候補した…
FROM | 難民支援協会(JAR)
2022.07.11
『難民の報道に関するガイドブック』が発行されました
認定NPO法人 難民支援協会(JAR)が『難民の報道に関するガイドブック』を発行しました。 難民の当事者の方に関する報道が増え…
FROM | 難民支援協会(JAR)
2022.05.29
難民支援協会「2021年の難民認定者数等の発表を受けて」
2022年5月13日に入管庁が発表した2021年の難民認定者数等を受け、認定NPO法人難民支援協会が5月18日にコメントを発表しました。 …
FROM | 難民支援協会(JAR)
2022.04.23
難民支援協会「外国人との共生社会の実現に向けたロードマップ(案)」に対するパブリックコメントを提出
外国人材の受入れ・共生に関する関係閣僚会議は2022年4月13日に「外国人との共生社会の実現に向けたロードマップ(案)」を発表…
FROM | 難民支援協会(JAR)
2022.01.20
支援団体による「難民申請者への偏見を助長しうる入管庁発表資料に対する意見」共同発表
FRJ加盟団体の難民支援協会(JAR)、RAFIQ(在日難民との共生ネットワーク)、名古屋難民支援室(DAN)が、2…
FROM | 難民支援協会(JAR)