イベント/セミナー

2015.07.28

7/31 【笹川平和財団 パネルディスカッション】「アジアにおける漂流民のいま~受入れ現場アチェからの声~」

笹川平和財団(SPF)では、アンダマン海を漂流している難民・移民に関する講 演会を7月31日(金)に開催致します。 *参加…

READ MORE

FROM | なんみんフォーラム(FRJ)

FRJの活動

2015.07.21

第5次出入国管理基本計画(案)へのパブリックコメントに関する団体発表について

2015年6月26日(金)~2015年7月25日の間、法務省入国管理局による第5次出入国管理基本計画(案)へのパブリックコメントの募集…

READ MORE

FROM | なんみんフォーラム(FRJ)

政策の動き

2015.07.17

第5次出入国管理基本計画(案)に関する意見の募集について(募集終了)

現在、第5次出入国管理基本計画(案)について、法務省入国管理局によるパブリックコメントの募集が行われております。公募期間…

READ MORE

FROM | なんみんフォーラム(FRJ)

FRJの活動

2015.07.09

「難民認定制度の見直しの方向性に関する検討結果(報告)の具体的施策 に関する市民社会の提言について

全国難民弁護団連絡事務所(全難連)および特定非営利活動法人なんみんフォーラム(FRJ)は、平成26年12月までに開催された第6次…

READ MORE

FROM | なんみんフォーラム(FRJ)

政策の動き

2015.06.22

「難民申請者への住居提供を拡充 法務省、日弁連、NPO法人が支援拡大」(産経ニュース 2015年6月22日)

法務省、日弁連およびなんみんフォーラム(FRJ)の三者で進めている、難民としての庇護を求めた者に住居を提供する官民連携プロ…

READ MORE

FROM | なんみんフォーラム(FRJ)

FRJの活動

2015.06.20

世界難民の日に寄せて

6月20日は国連が定める「世界難民の日」です。 国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)の発表[1]によると、2014年に迫害や紛争、…

READ MORE

FROM | なんみんフォーラム(FRJ)

イベント/セミナー

2015.06.11

6/21 シンポジウム「日本の刑務所と入管の今を考える」

 日本にある収容施設には、刑務所や拘置所といった刑事収容施設や入国管理局の収容施設がありますが、それぞれ身体拘束を行う目…

READ MORE

FROM | なんみんフォーラム(FRJ)

イベント/セミナー

2015.06.11

7/4 シンポジウム「シリア難民から考える日本の補完的保護」

7月4日(土)難民研究フォーラム主催のンポジウムが開催されます。是非ご参加ください。

READ MORE

FROM | なんみんフォーラム(FRJ)

FRJの活動

2015.06.02

世界難民の日関連イベント

6月20日世界難民の日に関連したイベントをご紹介します。 下記のイベント日程をご確認ください。
          …

READ MORE

FROM | なんみんフォーラム(FRJ)

イベント/セミナー

2015.05.29

6/20 清泉女子大学シンポジウム「地球市民としてできること」

6月20日世界難民の日に合わせて、清泉女子大学で公開シンポジウム「地球市民としてできること」が開催されます。 世界的にます…

READ MORE

FROM | なんみんフォーラム(FRJ)