2019.06.11
WELgeeサロンvol.28~世界難民の日特別版~/WELgee saloon vol.28~Special Saloon~
むずかしい(難しい)+たみ(民)とかいて私たちは「難民」と呼びます。テレビやニュースで見る「難民」という言葉は本当に彼らを表している言葉なのでしょうか?その言葉は彼ら彼女らを示すほんの一部の言葉でしかありません。WELgeeサロンで一人ひとりと話し時間を共有し、話してませんか?
⬛︎ WELgeeサロンとは?
月に一度、「難民の方と共に語り合う」をテーマにしたイベントを開催しています。日本に住む難民の方やゲストスピーカーによる講演、難民の方を交えたワークショップなど、多彩な内容でお届けします。
⬛︎ 今月のサロンは?
ー世界難民の日特別版!WELgeeサロンvol.28ー
今回のWELgeeサロンのテーマは「一歩」です!
自分の思い描く夢や、未来に向かって一人で考え道を描き、一歩を踏み出すことは時に難しいことです。イベントを通じて「一歩」について難民の方々、ほかの参加者の方やWELgeeスタッフ、全員で考えてみませんか?
国籍、肌の色、バックグラウンド。これらは人と人がつながるときの壁ではありません。WELgeeサロンは、「難民支援の場」ではなく対話を通じて難民の人と個人で向き合い交流する場です。今月もWELgeeサロンで、多様な人々との出会いを体験してみませんか?
今回のサロンでは6月20日の世界難民の日に際しまして、2部構成を考えています!「一歩」というテーマのもと、第1部では全員でゲームなどをした後ワークショップを行います。(内容は変更する可能性もございます)
第2部では、難民の方々の郷土料理や音楽踊りなどを盛り込んだ懇親会を行う予定です。2部から参加をしていただくことも可能ですので、興味がある方はぜ是非いらしていください!
チケット予約はこちらから!
《第一部》
日時
2019年6月15日 14:00~17:00
場所
ハッシャダイカフェ
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前3丁目21-8 TS原宿第2ビル
https://goo.gl/maps/TXgEEGDmwrp9kUWQ8
内容
アイスブレイクやグループディスカッションなど
参加費
中学生以下無料
高校生1,000円
大学生1,500円
社会人2,000円
《第二部》
日時
2019年6月15日 17:00~20:00
場所
第一部と同様
内容
難民の方々の料理や音楽を一緒に懇親会
参加費
一律1000円(第一部からいらっしゃる方はお支払いしていただく必要はありません。)
《注意事項》
WELgeeサロン当日にメディアの方(TV・新聞等)が取材に入る可能性があります。あらかじめご了承ください。
《申し込み方法》
以下のリンクから予約をお願いいたします。
https://forms.gle/gjziRc8xoTjBwz196
In Japan, we call refugee as “Nanmin” and the meaning of which is “difficult people”.
Is the word “refugee” seen on TV and the news really represents them? The words are just an image of them. Why don’t you share time and talk with everyone at the WELgee salon?
⬛︎ What is WELgee saloon
This month’s theme is based around the idea of how to spread a message. Effectively spreading information and sharing knowledge is undeniably a key maker in change.
⬛︎ This month’s WELgee saloon
WELgee saloon vol.28 ~special saloon!
The theme of the saloon is “The First Step”
Sometimes it is difficult to take a step forward to the future and thinking own way alone. Why don’t think about “one step” with the refugees, other participants, and the WELgee staff through the event?
Nationality, background, Colour of skin. None of these things should be barriers to becoming friends. WELgee Salons are not about “Refugee Aid”, but a place where through conversation, we can see each other as individuals and make new friends.
Because it is World Refugee Day on June 20th, we are preparing a special saloon, packed with even more colorful content than usual! The first part will have an ice-break and workshop. (There is a possibility that the contents may change.) In the second part, we are planning to have a party with local dishes and music dances of the refugees.
Come and join us this month and meet many different types of people!
**if you would like to participate, please book ahead of time.
Application Form can be accessed will coming soon↓↓
https://forms.gle/gjziRc8xoTjBwz196
《First Session》
Day
15th June(Sat), 2019 14:00~17:00
**13.30 Doors Open
** Please arrive ten minutes before the start time
Location
Hassyadai Cafe
〒150-0001 Tokyo, Shibuya City, Jingumae, 3 Chome−21−8 TSビル1F
https://goo.gl/maps/TXgEEGDmwrp9kUWQ8
Contents
ice-break and workshop
Participation fee
Junior High School and younger Free
High School 1000Yen
University Student 1500 Yen
Standard 2000Yen
《Second Session》
Day
15th June(Sat), 2019 17:00-20:00
** Please arrive ten minutes before the start time
Location
Same as the first session
Hassyadai Cafe
〒150-0001 Tokyo, Shibuya City, Jingumae, 3 Chome−21−8 TSビル1F
https://goo.gl/maps/TXgEEGDmwrp9kUWQ8
Contents
International Buffet
Participation fee
1000yen (If you are coming for the first session, you don’t need to pay twice)
《Notice》
There is a possibility that media personnel (TV/Newspaper etc) could come to the event, thank you for your understanding in advance
FROM | WELgee
2023.04.21
2023年入管法改正案:国連人権理事会特別手続の専門家らからの書簡が発表
2023年4月18日、国連人権理事会の特別手続きを通じて、2名の国連特別報告者と恣意的拘禁作業部会が、今国会にて審議中の入管法改…
FROM | なんみんフォーラム(FRJ)
2023.04.13
ご報告:監理措置に関する意見聴取結果(2023年版)
第211回通常国会に、出入国管理及び難民認定法などを改正する法案が提出されています。この法…
FROM | なんみんフォーラム(FRJ)
2023.04.07
APRRN緊急声明:APRRNは、日本が出入国管理及び難民認定法の改正案を撤回し、 国際的な難民保護におけるリーダーシップを発揮することを求めます
2023年3月7日、閣議決定された入管法の一部を改正する法案(以下、本法案)について、アジア太…
FROM | なんみんフォーラム(FRJ)
2023.03.24
2023年入管法改正案:関連報道・声明等一覧(5月24日更新)
出入国管理及び難民認定法(入管法)の改正を巡って、様々なメディア報道やプラットフォームでの特集が組まれています。また、弁…
FROM | なんみんフォーラム(FRJ)
2023.04.17
アムネスティ日本による日本政府への公開書簡
4月14日、アムネスティ・インターナショナル日本より、出入国管理及び難民認定法(入管法)の国際人権基準に則った改正を求める…
FROM | アムネスティ・インターナショナル日本
2023.04.17
日本弁護士連合会ウェブ報告会「入管法改正法案の問題点とあるべき改正の方向性」(4月24日開催)
日本弁護士連合会(日弁連)によるウェブ報告会が、2023年4月24日(月)18時半より開かれます。 今期国会に提出されている出入…
FROM | なんみんフォーラム(FRJ)
2023.04.13
日本の空港において難民としての庇護を求めた者に係る住居の確保等に関する事業の実施状況について(2022年10月時点)
なんみんフォーラム(FRJ)は、法務省入国管理局、日本弁護士連合会(日弁連)と2012年2月10日に締結した三者での覚書に基づき、…
FROM | なんみんフォーラム(FRJ)
2023.04.12
なんみんフォーラム事務局インターン募集
なんみんフォーラム(FRJ)は、事務局をサポートしていただくインターンを募集しています。 皆様のご応募お待ちしております。 …
FROM | なんみんフォーラム(FRJ)
2023.04.05
【終了しました】弁護士・支援者の方々へ:FRJは監理措置に関するご意見を聴取しています
2023年3月7日、政府は出入国管理及び難民認定法などを改正する法案を国会に提出しました。そこ…
FROM | なんみんフォーラム(FRJ)
2023.03.24
難民支援協会:#難民の送還ではなく保護を – 入管法改正案へのキャンペーン
入管法の改正案が国会に提出されたことを受けて、難民支援協会が、Twitterキャンペーン「#難民の送還ではなく保護を」を行ってい…
FROM | 難民支援協会(JAR)
2023.03.24
入管庁発表「令和4年における難民認定数等について」および「「難民該当性判断の手引」の策定について」
2023年3月24日、出入国在留管理庁(入管庁)より、「令和4年における難民認定数等について」および「「難民該当性判断の手引」の…
FROM | なんみんフォーラム(FRJ)