イベント/セミナー

2021.03.12

難民についての教材活用セミナー&難民について伝えるスキルアップセミナー(2021年春オンライン)開催

2017年の夏より日本各地で実施し、ご好評いただいております「難民についての教材活用セミナー」と、昨年の秋に実施した「難民について伝えるスキルアップセミナー」を、今年の春はオンラインで実施致します。

「難民についての教材活用セミナー」は、教育現場において、難民問題を教材として捉え、活用したいと考えられている教職員の方々や教育関係者の方々対象に、「難民について伝えるスキルアップセミナー」は、難民問題や国際協力に関心をお持ちの若い世代の方々や一般の方々を対象としております。

「難民についての教材活用セミナー」で公開する3つのワークショップは、教育現場において、総合的な学習及び探求の時間や社会科をはじめとした各教科の教科指導、人権教育、キャリア教育などで、グローバル人材の育成やアクティブラーニングにご活用いただけます。

また、ワークショップ実施をサポートしている学生団体SOARのメンバーも運営に参加し、ワークショップの実践を行います。

「難民について伝えるスキルアップセミナー」では、UNHCR駐日事務所の職員による特別講演もあり、なかなか聞くことのできない「無国籍」について学ぶことができます。

 

日時・内容

  • 教職員・教育関係者推奨『難民についての教材活用セミナー』

3月27日(土)15:00~18:15(本編)
「いのちの持ち物けんさ」/UNHCRと難民問題の現状/学習を深める視点とツール
※ワークショップ体験セッション(任意/このセッションのみの参加も可)

10:00~11:20「サトちゃんの大切なもの」
13:00~14:20「あるものないものワークショップ」

 

  • ユース・一般推奨『難民について伝えるスキルアップセミナー』

3月28日(日)15:00~18:15
UNHCRと難民問題の現状/特別ゲスト講演/ユースができる活動を考える

※特別ゲスト
UNHCR駐日事務所法務部職員 金児真依 氏 『無国籍問題の現状』

 

Web会議サービス「Zoom」を使用
参加するためのURL等の情報は、前日までに参加者の方のみにお知らせ致します。

※各日18:15以降は30分程度、質疑応答を受付
※前日までに、セミナーで使用する資料をお送りいたします。

 

申し込み方法

以下の内容をメール(宛先:)にてお知らせください。

  • 「難民についての教材活用セミナー参加申込」(3/27)の場合

メールの件名:
「難民についての教材活用セミナー参加申込」
本文:
①お名前[フリガナ]
②ZOOM参加時のお名前(設定を推奨・特に無い場合は①と同じでお願いします)
③ご所属(学校名・勤務先名等)
④ご職業 ※教員orその他詳細
⑤ご住所 ※資料を郵送いたします(ご自宅推奨)
⑥連絡先電話番号(携帯電話推奨)
⑦セミナーを知ったきっかけ(媒体名等)
⑧この講座に期待すること
⑨ご質問等(任意)

※ワークショップセッションもしくはワークショップセッションのみにご参加希望の場合は、こちらにご記載ください。
※教員・教育関係者の方で、3/28ご参加ご希望の方も遠慮なくお問い合わせください。

 

  • 「難民について伝えるスキルアップセミナー参加申込」(3/28)の場合

メールの件名:
「難民について伝えるスキルアップセミナー参加申込」
本文:
①お名前[フリガナ]
②ZOOM参加時のお名前(設定を推奨・特に無い場合は①と同じでお願いします)
③ご所属(学校名・勤務先名等)
④ご職業 ※大学生or中高生or教員orその他詳細
⑤ご住所 ※ご在住の都道府県のみでも可
⑥連絡先電話番号(携帯電話推奨)
⑦セミナーを知ったきっかけ(媒体名等)
⑧この講座に期待すること
⑨ご質問等(任意)

 

お問い合わせ

国連UNHCR協会  広報啓発事業担当(天沼)
Email:school@japanforunhcr.org
TEL:070-3869-1763  FAX:03-3499-2273
〒107-0062 東京都港区南青山6-10-11 ウェスレーセンター3階

※本セミナーについての詳細は、こちら

FROM | 国連UNHCR協会

FRJの活動

2023.07.25

事務所移転・電話番号変更のお知らせ

NPO法人なんみんフォーラムは、下記の通り、事務所を移転しました。また、電話番号も変更しております。 ■ 主たる住所(郵送…

READ MORE

FROM | なんみんフォーラム(FRJ)

政策の動き

2024.03.29

入管庁発表「令和5年における難民認定数等について」を受けて

2024年3月26日、出入国在留管理庁(入管庁)より、「令和5年における難民認定数等について」が公表されました。 本発表を受け…

READ MORE

FROM | なんみんフォーラム(FRJ)

イベント/セミナー

2024.03.27

4/8(月)第二回グローバル難民フォーラム報告会

2023年12月13日から15日にかけ、「第二回グローバル難民READ MORE

FROM | Welcome Japan(WJ)

加盟団体の活動

2024.01.22

2024年 第12回若手難民研究者奨励賞

難民研究フォーラムにより、「第12回若手難民研究者奨励賞」が募集されています。 これまで国内外のさまざまなテーマを対象にし…

READ MORE

FROM | 難民支援協会(JAR)

イベント/セミナー

2024.01.15

2/11(日)親子ロヒンギャ料理教室&絵本の読み聞かせ〜第2弾〜

2024年2月11日(日)に無国籍ネットワーク主催の親子ロヒンギャ料理教室&絵本読み聞かせが開かれます。ミャンマー出身の方から、…

READ MORE

FROM | 無国籍ネットワーク

イベント/セミナー

2023.12.01

12/12(火)開催:「Welcome Japan Symposium 2023」

12月13日から15日にかけて、第2回グローバル難民フォーラム(GRF)がスイス・ジュネーブで開催されます。スイス政府とUNHCRの共…

READ MORE

FROM | Welcome Japan(WJ)

イベント/セミナー

2023.11.24

12/23(土)親子ロヒンギャ料理教室&絵本の読み聞かせ

2023年12月23日(土)に無国籍ネットワーク主催の親子ロヒンギャ料理教室&絵本読み聞かせが開かれます。ミャンマー出身の方から、…

READ MORE

FROM | 無国籍ネットワーク

イベント/セミナー

2023.11.24

NHKハートネットTV「日本で暮らす無国籍者たち」放送から10年—何が変わったか?

日本における無国籍者の実態、日本の制度や課題について、無国籍の当事者2名と片岡希監督から…

READ MORE

FROM | 無国籍ネットワーク

加盟団体の活動

2023.11.24

「渡邉利三国際奨学金」2024年度募集

このプログラムは、未だ安定した在留資格を得ていない難民・避難民の若者達を対象に、大学・大学院進学のための奨学金(学費等と…

READ MORE

FROM | パスウェイズ・ジャパン(PJ)

イベント/セミナー

2023.11.20

「坪井一郎・仁子学生支援プログラム 2023年度支援生報告会」のご案内

さぽうと21の「坪井一郎・仁子学生支援プログラム(奨学金)」によっては、30年以上、毎年、日本に定住する難民や日系定住者(…

READ MORE

FROM | さぽうと21

イベント/セミナー

2023.11.20

11/23(木・祝)開催:「ともくらフェス」

2023年11月23日(木・祝)に、「移住者(移民・難民)と共に『ともくらフェス』」が開催されます。 日本には現在300万人を超…

READ MORE

FROM | 在日クルド人と共に