その他

2021.05.25

新型コロナウイルスと入管収容:アジア太平洋難民の権利ネットワークによる声明

新型コロナウイルスと入管収容に関して、なんみんフォーラム(FRJ)が加盟するアジア太平洋難民の権利ネットワーク(APRRN)が4月19日に声明「APRRN STATEMENT: IN LIGHT OF THE SPREAD OF COVID-19 IN IMMIGRATION DETENTION CENTRES, RECONSIDER THE DETENTION APPROACH TO MIGRATION」を出しました。

アジア太平洋難民権利ネットワーク(APRRN)は、29カ国の450以上の市民社会組織と個人からなるネットワークです。難民や保護を必要とする人々の権利を向上させることを目的として、地域レベルや国際レベルでのアドボカシーや、市民社会のキャパシティ向上などに取り組んでいます。

これまで、APRRNはアジアの各国における新型コロナウイルスの影響などについて声明や報告を出していましたが、4月に改めて声明を発表しました。
声明では下記の6つの指摘を要点とし、外国人が収容される過密状態の収容施設において、感染を防ぐ物理的距離の確保や衛星面・医療アクセスの不足から起こる感染の恐れを呼びかけています。
日本に関しても、品川入国管理局での収容者の感染状況について指摘をしています。

 

APRRNの声明:6つの要点

声明では各国で必要とされる取り組みを6つ点から述べています。

As civil society called for a year ago, authorities must:

  1. Provide treatment to the detained people who have contracted the virus, on par with the treatment afforded to nationals;
  2.  In collaboration with civil society, develop plans for the safe release of detained people to prevent further outbreaks and to fulfil obligations under international human rights law;
  3. Scale up and urgently implement non-custodial, community-based alternatives to immigration detention in accordance with international law;
  4.  Improve conditions in places of immigration detention, while alternatives are being scaled up and implemented, to the same standard of healthcare available in the community;
  5. Stop new detentions of migrants for migration- or health-related reasons and introduce a moratorium on the use of immigration detention;
  6.  Include all people in national response plans to COVID-19, including vaccination plans, regardless of immigration status and without discrimination.

 

  1. 収容中の感染者に対し、国民と同等の治療を行うこと。
  2. さらなる感染拡大を防ぎ国際人権法上の義務を果たすために、市民社会と協力し、収容中の人々の安全を確保するため釈放の計画を策定すること。
  3. 国際法に基づき、外国人収容に代わる非収容のコミュニティベースの代替措置を拡大し、早急に実施すること。
  4. 代替措置の拡大と実施が行われている間、外国人収容所の環境を、地域社会で利用できる医療と同じ水準に改善すること。
  5. 外国人、もしくは健康上の問題を持つ外国人を新たに収容することを止め、収容所の使用をモラトリアム化すること。
  6. COVID-19に対する国の対応計画(予防接種計画を含む)に、外国人であるかどうかにかかわらず、すべての人々を差別なく参加させること。

(原文・全文はこちら 

 

新型コロナウイルスの対応よって、日本やアジア各国における外国人の長期収容についての問題がより可視化しています。
アジア太平洋難民の権利ネットワーク(APRRN)による新型コロナウイルスに関連する発信はこちら からご覧ください。

FROM |

FRJの活動

2023.07.25

事務所移転・電話番号変更のお知らせ

NPO法人なんみんフォーラムは、下記の通り、事務所を移転しました。また、電話番号も変更しております。 ■ 主たる住所(郵送…

READ MORE

FROM | なんみんフォーラム(FRJ)

FRJの活動

2024.04.20

「出入国管理及び難⺠認定法及び日本国との平和条約に基づき日本の国籍を離脱した者等の出入国管理に関する特例法の一部を改正する法律の施行に伴う関係政令の整備に関する政令案概要等について」に対するパブリックコメントの提出

2024年4月20日、なんみんフォーラムより、「出入国管理及び難⺠認定法及び日本国との平和条約に基づき日本の国籍を離脱した者等…

READ MORE

FROM | なんみんフォーラム(FRJ)

政策の動き

2024.03.29

入管庁発表「令和5年における難民認定数等について」を受けて

2024年3月26日、出入国在留管理庁(入管庁)より、「令和5年における難民認定数等について」が公表されました。 本発表を受け…

READ MORE

FROM | なんみんフォーラム(FRJ)

イベント/セミナー

2024.03.27

4/8(月)第二回グローバル難民フォーラム報告会

2023年12月13日から15日にかけ、「第二回グローバル難民READ MORE

FROM | Welcome Japan(WJ)

加盟団体の活動

2024.01.22

2024年 第12回若手難民研究者奨励賞

難民研究フォーラムにより、「第12回若手難民研究者奨励賞」が募集されています。 これまで国内外のさまざまなテーマを対象にし…

READ MORE

FROM | 難民支援協会(JAR)

イベント/セミナー

2024.01.15

2/11(日)親子ロヒンギャ料理教室&絵本の読み聞かせ〜第2弾〜

2024年2月11日(日)に無国籍ネットワーク主催の親子ロヒンギャ料理教室&絵本読み聞かせが開かれます。ミャンマー出身の方から、…

READ MORE

FROM | 無国籍ネットワーク

イベント/セミナー

2023.12.01

12/12(火)開催:「Welcome Japan Symposium 2023」

12月13日から15日にかけて、第2回グローバル難民フォーラム(GRF)がスイス・ジュネーブで開催されます。スイス政府とUNHCRの共…

READ MORE

FROM | Welcome Japan(WJ)

イベント/セミナー

2023.11.24

12/23(土)親子ロヒンギャ料理教室&絵本の読み聞かせ

2023年12月23日(土)に無国籍ネットワーク主催の親子ロヒンギャ料理教室&絵本読み聞かせが開かれます。ミャンマー出身の方から、…

READ MORE

FROM | 無国籍ネットワーク

イベント/セミナー

2023.11.24

NHKハートネットTV「日本で暮らす無国籍者たち」放送から10年—何が変わったか?

日本における無国籍者の実態、日本の制度や課題について、無国籍の当事者2名と片岡希監督から…

READ MORE

FROM | 無国籍ネットワーク

加盟団体の活動

2023.11.24

「渡邉利三国際奨学金」2024年度募集

このプログラムは、未だ安定した在留資格を得ていない難民・避難民の若者達を対象に、大学・大学院進学のための奨学金(学費等と…

READ MORE

FROM | パスウェイズ・ジャパン(PJ)

イベント/セミナー

2023.11.20

「坪井一郎・仁子学生支援プログラム 2023年度支援生報告会」のご案内

さぽうと21の「坪井一郎・仁子学生支援プログラム(奨学金)」によっては、30年以上、毎年、日本に定住する難民や日系定住者(…

READ MORE

FROM | さぽうと21