2014.10.15
ミャンマーのロヒンギャ族、キャンプでの隔離・拘禁の恐れ
ミャンマー政府の「ラカイン州行動計画」により、ミャンマー国内に居住するロヒンギャ族が恣意的にキャンプで拘禁される恐れがあるとして、人権団体から批判が挙っています。
2012年、ロヒンギャ族が最も多く居住していたラカイン州で、死者を出すほどの宗教派間の暴力が起こり、10数万人のロヒンギャ族が避難を余儀なくされました。
事態を受け、大統領によりラカイン調査委員会が設置されました。
「ラカイン州行動計画」は調査委員会の勧告に従い起草されたものです。
本計画では、ベンガル人(Bengali)として登録したロヒンギャのみ、ミャンマー国籍該当性の評価を受けることができます。
何世代にも渡りミャンマーに居住してきたロヒンギャ族ですが、ベンガル人とは、バングラデシュからの不法移民を指します。
ミャンマー政府がロヒンギャ族を民族として認めず、1982年の国籍法により差別的に国民から除外していることは、これまでも多くの批判を受けてきました。
今回、ベンガル人としての登録を拒んだ者および十分な書類を保持しない者について、国籍取得の権利が否定されるほか、一時的なキャンプを設置し収容することも計画されていると報道されています。
国際社会は、国籍が取得出来なかった場合、数千、数百人のロヒンギャ族が恣意的に隔離・拘禁される可能性があるとして強い懸念を示しています。
詳しいニュースはこちらから:
Exclusive: Rohingya could face detention under Myanmar draft plan(2014年9月27日、REUTERS EDITION)
Rights groups condemn Myanmar’s Rohingya plan(2014年10月3日、REUTERS EDITION)
FROM | なんみんフォーラム(FRJ)
2023.04.21
2023年入管法改正案:国連人権理事会特別手続の専門家らからの書簡が発表
2023年4月18日、国連人権理事会の特別手続きを通じて、2名の国連特別報告者と恣意的拘禁作業部会が、今国会にて審議中の入管法改…
FROM | なんみんフォーラム(FRJ)
2023.04.13
ご報告:監理措置に関する意見聴取結果(2023年版)
第211回通常国会に、出入国管理及び難民認定法などを改正する法案が提出されています。この法…
FROM | なんみんフォーラム(FRJ)
2023.04.07
APRRN緊急声明:APRRNは、日本が出入国管理及び難民認定法の改正案を撤回し、 国際的な難民保護におけるリーダーシップを発揮することを求めます
2023年3月7日、閣議決定された入管法の一部を改正する法案(以下、本法案)について、アジア太…
FROM | なんみんフォーラム(FRJ)
2023.03.24
2023年入管法改正案:関連報道・声明等一覧(5月24日更新)
出入国管理及び難民認定法(入管法)の改正を巡って、様々なメディア報道やプラットフォームでの特集が組まれています。また、弁…
FROM | なんみんフォーラム(FRJ)
2023.04.17
アムネスティ日本による日本政府への公開書簡
4月14日、アムネスティ・インターナショナル日本より、出入国管理及び難民認定法(入管法)の国際人権基準に則った改正を求める…
FROM | アムネスティ・インターナショナル日本
2023.04.17
日本弁護士連合会ウェブ報告会「入管法改正法案の問題点とあるべき改正の方向性」(4月24日開催)
日本弁護士連合会(日弁連)によるウェブ報告会が、2023年4月24日(月)18時半より開かれます。 今期国会に提出されている出入…
FROM | なんみんフォーラム(FRJ)
2023.04.13
日本の空港において難民としての庇護を求めた者に係る住居の確保等に関する事業の実施状況について(2022年10月時点)
なんみんフォーラム(FRJ)は、法務省入国管理局、日本弁護士連合会(日弁連)と2012年2月10日に締結した三者での覚書に基づき、…
FROM | なんみんフォーラム(FRJ)
2023.04.12
なんみんフォーラム事務局インターン募集
なんみんフォーラム(FRJ)は、事務局をサポートしていただくインターンを募集しています。 皆様のご応募お待ちしております。 …
FROM | なんみんフォーラム(FRJ)
2023.04.05
【終了しました】弁護士・支援者の方々へ:FRJは監理措置に関するご意見を聴取しています
2023年3月7日、政府は出入国管理及び難民認定法などを改正する法案を国会に提出しました。そこ…
FROM | なんみんフォーラム(FRJ)
2023.03.24
難民支援協会:#難民の送還ではなく保護を – 入管法改正案へのキャンペーン
入管法の改正案が国会に提出されたことを受けて、難民支援協会が、Twitterキャンペーン「#難民の送還ではなく保護を」を行ってい…
FROM | 難民支援協会(JAR)
2023.03.24
入管庁発表「令和4年における難民認定数等について」および「「難民該当性判断の手引」の策定について」
2023年3月24日、出入国在留管理庁(入管庁)より、「令和4年における難民認定数等について」および「「難民該当性判断の手引」の…
FROM | なんみんフォーラム(FRJ)