イベント/セミナー

2016.03.08

【イベント案内】3/17 なんみんカフェVol.3 〜シリア編〜

シリア危機勃発から5年。シリア国内外で実に人口の半数が避難を余儀なくされています。2月末時点では約475万人を超える人々がイラク、ヨルダン、レバノン、トルコなどの周辺国に逃れています。そして数十万人が欧州に逃れているといわれています。EU(欧州連合)諸国で庇護を求めたシリア難民は、2011年から2015年末までに延べ 約90万人に上ります(UNHCR統計より)。そして、全体数からすると決して多くはありませんが、日本に逃れている方々もいます。

そこで、今年度最後のFRJ主催イベント「なんみんカフェ Vol.3」では、日本に逃れたシリア難民の方をゲストスピーカーにお招きし、ご自身の経験談などを伺います。厳しさを増すシリア難民の状況についても、アムネスティ・インターナショナル日本より山口薫氏をお迎えし、いま一度振り返りたいと思います。
また、各回ご好評をいただいている難民の方の出身国のお料理も、今回はビュッフェ形式にてご用意しております。

先の見えないシリア情勢、混迷を極める難民の現状ですが、一人一人の身近に引き寄せて考える機会はなかなかありません。突如として多くの人が家族や友人を失い、故郷を追われました。5年という歳月の中で、その不安と絶望は筆舌しがたいものとなっています。ぜひこの機会に当事者の話に耳を傾け、皆さまとお話できたらと思います。

《参加のお申し込みが定員に達しましたので、受付を終了いたしました》

*********************

「なんみんカフェVol.3〜シリア編〜」

 

日  時:2016年3月17日(木)19:00〜21:00 (18:30より受付開始)

場  所:716カフェ(東京都中野区大和町3-21-1 JR高円寺駅より徒歩10分)

料  金:2000円(お料理代)+1 drink order

主  催:NPO法人なんみんフォーラム

料理協力:エントツそうじ

<ゲスト>
・シリア難民の方
・山口薫 氏(アムネスティ・インターナショナル日本 キャンペーン・コーディネーター)

 

ご参加を、スタッフ一同心よりお待ちしております。


<お問い合わせ>
なんみんフォーラム事務局  info★frj.or.jp(★を@に変えて送信して下さい)

 

 

なんみんカフェ(1)

FROM | なんみんフォーラム(FRJ)

FRJの活動

2023.07.25

事務所移転・電話番号変更のお知らせ

NPO法人なんみんフォーラムは、下記の通り、事務所を移転しました。また、電話番号も変更しております。 ■ 主たる住所(郵送…

READ MORE

FROM | なんみんフォーラム(FRJ)

イベント/セミナー

2023.12.01

12/12(火)開催:「Welcome Japan Symposium 2023」

12月13日から15日にかけて、第2回グローバル難民フォーラム(GRF)がスイス・ジュネーブで開催されます。スイス政府とUNHCRの共…

READ MORE

FROM | Welcome Japan(WJ)

イベント/セミナー

2023.11.24

12/23(土)親子ロヒンギャ料理教室&絵本の読み聞かせ

2023年12月23日(土)に無国籍ネットワーク主催の親子ロヒンギャ料理教室&絵本読み聞かせが開かれます。ミャンマー出身の方から、…

READ MORE

FROM | 無国籍ネットワーク

イベント/セミナー

2023.11.24

NHKハートネットTV「日本で暮らす無国籍者たち」放送から10年—何が変わったか?

日本における無国籍者の実態、日本の制度や課題について、無国籍の当事者2名と片岡希監督から…

READ MORE

FROM | 無国籍ネットワーク

加盟団体の活動

2023.11.24

「渡邉利三国際奨学金」2024年度募集

このプログラムは、未だ安定した在留資格を得ていない難民・避難民の若者達を対象に、大学・大学院進学のための奨学金(学費等と…

READ MORE

FROM | パスウェイズ・ジャパン(PJ)

イベント/セミナー

2023.11.20

「坪井一郎・仁子学生支援プログラム 2023年度支援生報告会」のご案内

さぽうと21の「坪井一郎・仁子学生支援プログラム(奨学金)」によっては、30年以上、毎年、日本に定住する難民や日系定住者(…

READ MORE

FROM | さぽうと21

イベント/セミナー

2023.11.20

11/23(木・祝)開催:「ともくらフェス」

2023年11月23日(木・祝)に、「移住者(移民・難民)と共に『ともくらフェス』」が開催されます。 日本には現在300万人を超…

READ MORE

FROM | 在日クルド人と共に

その他

2023.11.10

「スーダンへの帰還に関するUNHCRの見解」(2023年5月)の日本語仮訳版

「スーダンへの帰還に関するUNHCRの見解」のUNHCRによる日本語版仮訳がUNHCR東京事務所ウェブサイトに公開されています。

READ MORE

FROM | なんみんフォーラム(FRJ)

その他

2023.11.10

「UNHCR任務遂行上の難民認定手続基準」(2020年8月)の日本語仮訳版

「UNHCR任務遂行上の難民認定手続基準」のUNHCRによる日本語版仮訳(部分約)がUNHCR東京事務所ウェブサイトに公開されています…

READ MORE

FROM | なんみんフォーラム(FRJ)

その他

2023.10.28

国連人権理事会の特別報告者等による公開書簡に対する日本政府回答(2023年10月11日)

国連人権理事会の特別報告者及び恣意的拘禁作業部会が入管法改正案(第211回通常国会において可決)に関して日本政府に送付した…

READ MORE

FROM | なんみんフォーラム(FRJ)

イベント/セミナー

2023.10.28

第18回UNHCR難民映画祭のご案内

11月6日より、第18回難民映画祭が開催されます。オンラインと東京でのハイブリット開催で、6作品が上映されます。どなたでもご…

READ MORE

FROM | 国連UNHCR協会