イベント/セミナー

2014.09.01

「日本語教室ボランティアのためのスキルアップ講座」のご案内

この度、さぽうと21は日本語教室で活動するボランティアの方、活動に関心をおもちの方を対象とした「日本語教室ボランティアのためのスキルアップ講座」を開催致します。

本講座は「外国人住民・日本人住民共育ち日本語教室展開事業~『日々の暮らしを豊かにしよう!』を合言葉に~」の一環として行われるもので、文化庁平成26年度「『生活者としての外国人』のための日本語教育事業 地域日本語教育実践プログラム(A)」に採択されております。

外国人住民への日本語教育支援にご興味のある方、ふるってお申込み下さい。
皆さまとご一緒できることを心より楽しみにしております。

≪スキルアップ講座の概要≫

■内容:

・日本語教育支援の現場で使える具体的な方策(「ランキング」等のタスク・漢字学習・教材作成)を考える

・グループで協力して、ワークショップ形式の一つの授業を計画実行する

※「体験型・参加型講座」を目指しています

■定員:20名

■受講料:無料

■日程:9月27日(土) から開始、不定期土曜日全8回

※詳細日時に関しては、チラシをご参照ください

■ 会場:TKPスター貸会議室御茶ノ水駅前

    千代田区神田駿河台2-1-18 常和御茶ノ水ビル 2階

■申込方法:下記「チラシ」をダウンロードし、申込書をメール、FAX、郵送のいずれかでご提出ください。

【ご提出先】

メール:kensyu@support21.or.jp (※メール送信の際には、@を小文字で入力し直してお送りください。)

FAX:03-5449-1332

郵送:社会福祉法人さぽうと21 〒141-0021 東京都品川区上大崎2-12-2 ミズホビル3階

■申込期限:9月12日(金)

※先着順で受付をさせて頂きます

講座の詳細については、こちらのチラシをご覧ください。

【チラシ】「地域日本語教室ボランティア・パワーアップ研修(スキルアップ編)」

本講座に関するご質問がございましたら下記までお気軽にどうぞ。

———————————-

社会福祉法人さぽうと21

担当:矢崎、長島

〒141-0021 東京都品川区上大崎2-12-2ミズホビル3階

TEL:03-5449-1331 / FAX:03-5449-1332

Email:info@support21.or.jp

◆◇ブログも更新しています!◇◆

http://support21.or.jp/staffblog/

FROM | さぽうと21

その他

2023.04.21

2023年入管法改正案:国連人権理事会特別手続の専門家らからの書簡が発表

2023年4月18日、国連人権理事会の特別手続きを通じて、2名の国連特別報告者と恣意的拘禁作業部会が、今国会にて審議中の入管法改…

READ MORE

FROM | なんみんフォーラム(FRJ)

FRJの活動

2023.04.13

ご報告:監理措置に関する意見聴取結果(2023年版)

第211回通常国会に、出入国管理及び難民認定法などを改正する法案が提出されています。この法…

READ MORE

FROM | なんみんフォーラム(FRJ)

その他

2023.04.07

APRRN緊急声明:APRRNは、日本が出入国管理及び難民認定法の改正案を撤回し、 国際的な難民保護におけるリーダーシップを発揮することを求めます

2023年3月7日、閣議決定された入管法の一部を改正する法案(以下、本法案)について、アジア太…

READ MORE

FROM | なんみんフォーラム(FRJ)

FRJの活動

2023.03.24

2023年入管法改正案:関連報道・声明等一覧(5月24日更新)

出入国管理及び難民認定法(入管法)の改正を巡って、様々なメディア報道やプラットフォームでの特集が組まれています。また、弁…

READ MORE

FROM | なんみんフォーラム(FRJ)

加盟団体の活動

2023.04.17

アムネスティ日本による日本政府への公開書簡

4月14日、アムネスティ・インターナショナル日本より、出入国管理及び難民認定法(入管法)の国際人権基準に則った改正を求める…

READ MORE

FROM | アムネスティ・インターナショナル日本

イベント/セミナー

2023.04.17

日本弁護士連合会ウェブ報告会「入管法改正法案の問題点とあるべき改正の方向性」(4月24日開催)

日本弁護士連合会(日弁連)によるウェブ報告会が、2023年4月24日(月)18時半より開かれます。 今期国会に提出されている出入…

READ MORE

FROM | なんみんフォーラム(FRJ)

FRJの活動

2023.04.13

日本の空港において難民としての庇護を求めた者に係る住居の確保等に関する事業の実施状況について(2022年10月時点)

なんみんフォーラム(FRJ)は、法務省入国管理局、日本弁護士連合会(日弁連)と2012年2月10日に締結した三者での覚書に基づき、…

READ MORE

FROM | なんみんフォーラム(FRJ)

FRJの活動

2023.04.12

なんみんフォーラム事務局インターン募集

なんみんフォーラム(FRJ)は、事務局をサポートしていただくインターンを募集しています。 皆様のご応募お待ちしております。 …

READ MORE

FROM | なんみんフォーラム(FRJ)

FRJの活動

2023.04.05

【終了しました】弁護士・支援者の方々へ:FRJは監理措置に関するご意見を聴取しています

2023年3月7日、政府は出入国管理及び難民認定法などを改正する法案を国会に提出しました。そこ…

READ MORE

FROM | なんみんフォーラム(FRJ)

加盟団体の活動

2023.03.24

難民支援協会:#難民の送還ではなく保護を – 入管法改正案へのキャンペーン

入管法の改正案が国会に提出されたことを受けて、難民支援協会が、Twitterキャンペーン「#難民の送還ではなく保護を」を行ってい…

READ MORE

FROM | 難民支援協会(JAR)

政策の動き

2023.03.24

入管庁発表「令和4年における難民認定数等について」および「「難民該当性判断の手引」の策定について」

2023年3月24日、出入国在留管理庁(入管庁)より、「令和4年における難民認定数等について」および「「難民該当性判断の手引」の…

READ MORE

FROM | なんみんフォーラム(FRJ)