イベント/セミナー

2015.10.20

【ご案内】 なんみんカフェ Vol.2  〜アフリカ編〜

日本にも難民が逃れてきていることをご存知ですか?
なんみんカフェVol.2 では、アフリカから日本に逃れた難民をゲストスピーカーに招いて、自身の難民としての経験談などをうかがいます。
参加者の皆さんとゲストスピーカーのフリートークの時間も用意しています。
難民の方の出身国の料理を集めたなんみんプレートをいただきながら、ざっくばらんに語り合いましょう!

日時:11月20日(金) 19:00〜21:00 (18:30〜 受付開始)

場所:ウナ・カメラ・リーべラ(中野区中野2−12−5 101号) アクセスはこちら

料金:2000円(なんみんプレート、1ドリンク込み)

要予約・先着順→お申し込みはこちら

*先着順のため、お申し込みをいただいた時点でお席が埋まってしまっていた場合はご了承ください。

プログラム:
18:30 開場
19:00 企画趣旨説明・難民問題について
19:15 トークイベント ※日英逐次通訳有り
▼ゲスト
・難民の方
・石川 美絵子 (なんみんフォーラム 理事/日本国際社会事業団(ISSJ)事務局長)

20:15 質疑応答・フリートーク
21:00 閉会

 

<石川 美絵子氏 プロフィール>
津田塾大学国際関係学科卒業。民間企業での勤務を経て、2006年にアムネスティ・インターナショナル日本、難民チームコーディネータとなる。現在は、特定非営利活動法人なんみんフォーラム(FRJ)にて関係機関の連携促進やアドボカシーに携わる一方、日本国際事業団(ISSJ)で事務局長・社会福祉士として難民・難民申請者の相談援助を行っている。2013年より法務大臣の私的懇談会である「第6次出入国管理政策懇談会」に設置された「難民認定制度に関する専門部会」の委員を務めた。


主催:NPO法人 なんみんフォーラム(FRJ)
協力:アノニマスキッチン
お問い合わせ:なんみんフォーラム事務局info★frj.or.jp(★を@に置き換えて下さい)

0001-5

 

FROM | なんみんフォーラム(FRJ)

加盟団体の活動

2025.01.10

2/12・2/14 UNHCR難民高等教育プログラム(RHEP)説明会2025/Feb. 12&14 RHEP Online Orientation 2025

UNHCR難民高等教育プログラム(RHEP)は、社会経済的な理由で、日本の大学に通うことが困難な人のための奨学金制度です。2026年…

READ MORE

FROM | 国連UNHCR協会

その他

2025.01.09

難民研究フォーラム:ヒラリー・エヴァンス・キャメロン「難民認定審査と記憶の限界」全訳掲載

難民認定審査において、申請者の供述の信憑性評価は極めて重要な要素です。日本の実務では、供述の変遷や事実関係の不一致などが…

READ MORE

FROM | なんみんフォーラム(FRJ)

その他

2025.01.09

難民研究フォーラム「難民を対象とした調査・研究における倫理的配慮に関する提案―難民の個人情報と難民を取り巻く状況への理解のために―」

難民を対象とする調査・研究を実施するにあたって、必要な倫理的配慮に関する情報を提供する目的で、難民研究フォーラムによる「…

READ MORE

FROM | なんみんフォーラム(FRJ)

イベント/セミナー

2025.01.09

1/25(土)公開シンポジウム「難民研究の第一歩~調査における倫理的配慮とは?~ 」

近年、国内外の難民問題への関心は高まっており、学部生や大学院生の中でも、難民に関する研究に取り組む人が増えています。一方…

READ MORE

FROM | なんみんフォーラム(FRJ)

イベント/セミナー

2025.01.08

1/17(金)講演会「名嶋聰郎弁護士30年余の軌跡―東海地域での難民・外国人の弁護活動を振り返り、今後を考える―」

長年弁護士として難民・外国人事件に尽力されてきた名嶋聰郎弁護士の講演会が開催されます。 講師の名嶋聰郎(なじま…

READ MORE

FROM | 名古屋難民支援室(DAN)

FRJの活動

2024.12.27

冬季休暇のお知らせ

なんみんフォーラム事務局は、2024年12月28日~1月5日まで冬期休暇に入ります。 いただいたお問い合わせへは、休暇後に順次お…

READ MORE

FROM | なんみんフォーラム(FRJ)

加盟団体の活動

2024.11.17

「渡邉利三国際奨学金」2025年度奨学生募集開始

パスウェイズ・ジャパンは、渡邉利三国際奨学金の2025年度奨学生の募集を開始しました。 ▼渡邉利三国際奨学金2025年度…

READ MORE

FROM | パスウェイズ・ジャパン(PJ)

イベント/セミナー

2024.11.17

11/30(土)全難連報告会&年次総会2024

改定入管法の「補完的保護対象者認定制度」等に係る部分が2023年12月に施行され、送還停止効の例外規定や監理措置制度、入管収容…

READ MORE

FROM | 全国難民弁護団連絡会議(JLNR)

イベント/セミナー

2024.11.17

11/28(木)「グローバル インパクト ソーシング コンソーシアム(GISC)」発足シンポジウム〜インパクト ソーシングを活用したDX人材活躍の最前線

本シンポジウムは、「グローバル インパクト ソーシング コンソーシアム(GISC)」の発足に際し開催される、公開イベントです。G…

READ MORE

FROM | Welcome Japan(WJ)

加盟団体の活動

2024.07.30

パスウェイズ・ジャパン シリア、アフガニスタン、ウクライナ学生受け入れのための日本語学校パスウェイズ 2025年度募集概要

Post title: "Pathways Japan Japanese Language School Pathways Program FY2025 application outline is published." English …

READ MORE

FROM | パスウェイズ・ジャパン(PJ)