イベント/セミナー

2022.09.23

10/6(木) 院内集会「入管法は今が岐路 — 排除をやめて共生へ」

2021年に国会に提出された入管法改定案は、入管の権限をさらに強化し、移民・難民の排除につながるものでした。当事者を含む市民社会から反対の声が上がり、この法案は廃案となりましたが、政府は再提出の姿勢を崩していません。
政府の入管法改定案でもなく、現行制度でもなく、入管行政・難民保護の本来あるべき姿を、今こそ実現するべき時です。当事者、支援団体、弁護士が一堂に会し、移民・難民と共に生きるための「道しるべ」となる声を届けます。

日時

2022年10月6日(木)12:00-13:30

会場

参議院議員会館講堂

会場での参加方法

議員の方は、直接会場にお越しください。
メディア・一般の方は、お申し込みフォームにご記入の上、お越しください。
※申し込み締切:10月5日(水)17:00
※一般の方のお申し込みは、定員(50名)に達し次第終了します。
※マスク等感染症対策の上、ご来場ください。

YouTubeからの参加方法

YouTube動画で同時配信を行います。申込不要でこちらのリンクからご視聴いただけます。

プログラム

1.入管法政府案の課題とあるべき姿
2.当事者の声(難民申請者、仮放免者、収容経験者など)
3.国会議員からの発言
4.移民・難民支援者からの発言(収容・難民・仮放免・外国人労働者)

登壇者

児玉晃一(弁護士)
駒井知会(弁護士)
鳥井一平(移住連代表理事)
難民申請・仮放免・収容経験当事者
ほか

主催

「STOP!長期収容」市民ネットワーク(以下、構成団体)

公益社団法人 アムネスティ・インターナショナル日本
NPO法人移住者と連帯する全国ネットワーク(移住連)
全国難民弁護団連絡会議、認定NPO法人 難民支援協会
日本カトリック難民移住移動者委員会
入管問題調査会
全件収容主義と闘う弁護士の会ハマースミスの誓い
特定非営利活動法人 ヒューマンライツ・ナウ

協力

#FREEUSHIKU
Save Immigrants Osaka
外国人住民基本法の制定を求める全国キリスト教連絡協議会(外キ協)
外国人人権法連絡会
人種差別撤廃NGOネットワーク(ERDネット)
特定非営利活動法人 なんみんフォーラム、反差別国際運動(IMADR)
反貧困ネットワーク

フォーラム平和・人権・環境(平和フォーラム)

問い合わせ

openthegateforall@gmail.com

FROM | なんみんフォーラム(FRJ)

FRJの活動

2023.07.25

事務所移転・電話番号変更のお知らせ

NPO法人なんみんフォーラムは、下記の通り、事務所を移転しました。また、電話番号も変更しております。 ■ 主たる住所(郵送…

READ MORE

FROM | なんみんフォーラム(FRJ)

イベント/セミナー

2023.12.01

12/12(火)開催:「Welcome Japan Symposium 2023」

12月13日から15日にかけて、第2回グローバル難民フォーラム(GRF)がスイス・ジュネーブで開催されます。スイス政府とUNHCRの共…

READ MORE

FROM | Welcome Japan(WJ)

イベント/セミナー

2023.11.24

12/23(土)親子ロヒンギャ料理教室&絵本の読み聞かせ

2023年12月23日(土)に無国籍ネットワーク主催の親子ロヒンギャ料理教室&絵本読み聞かせが開かれます。ミャンマー出身の方から、…

READ MORE

FROM | 無国籍ネットワーク

イベント/セミナー

2023.11.24

NHKハートネットTV「日本で暮らす無国籍者たち」放送から10年—何が変わったか?

日本における無国籍者の実態、日本の制度や課題について、無国籍の当事者2名と片岡希監督から…

READ MORE

FROM | 無国籍ネットワーク

加盟団体の活動

2023.11.24

「渡邉利三国際奨学金」2024年度募集

このプログラムは、未だ安定した在留資格を得ていない難民・避難民の若者達を対象に、大学・大学院進学のための奨学金(学費等と…

READ MORE

FROM | パスウェイズ・ジャパン(PJ)

イベント/セミナー

2023.11.20

「坪井一郎・仁子学生支援プログラム 2023年度支援生報告会」のご案内

さぽうと21の「坪井一郎・仁子学生支援プログラム(奨学金)」によっては、30年以上、毎年、日本に定住する難民や日系定住者(…

READ MORE

FROM | さぽうと21

イベント/セミナー

2023.11.20

11/23(木・祝)開催:「ともくらフェス」

2023年11月23日(木・祝)に、「移住者(移民・難民)と共に『ともくらフェス』」が開催されます。 日本には現在300万人を超…

READ MORE

FROM | 在日クルド人と共に

その他

2023.11.10

「スーダンへの帰還に関するUNHCRの見解」(2023年5月)の日本語仮訳版

「スーダンへの帰還に関するUNHCRの見解」のUNHCRによる日本語版仮訳がUNHCR東京事務所ウェブサイトに公開されています。

READ MORE

FROM | なんみんフォーラム(FRJ)

その他

2023.11.10

「UNHCR任務遂行上の難民認定手続基準」(2020年8月)の日本語仮訳版

「UNHCR任務遂行上の難民認定手続基準」のUNHCRによる日本語版仮訳(部分約)がUNHCR東京事務所ウェブサイトに公開されています…

READ MORE

FROM | なんみんフォーラム(FRJ)

その他

2023.10.28

国連人権理事会の特別報告者等による公開書簡に対する日本政府回答(2023年10月11日)

国連人権理事会の特別報告者及び恣意的拘禁作業部会が入管法改正案(第211回通常国会において可決)に関して日本政府に送付した…

READ MORE

FROM | なんみんフォーラム(FRJ)

イベント/セミナー

2023.10.28

第18回UNHCR難民映画祭のご案内

11月6日より、第18回難民映画祭が開催されます。オンラインと東京でのハイブリット開催で、6作品が上映されます。どなたでもご…

READ MORE

FROM | 国連UNHCR協会