イベント/セミナー

2014.11.26

笹川平和財団主催 講演会 「シリア難民受入れ:国際社会の努力と日本」

12月4日(木)に、笹川平和財団様主催で、シリア難民に関する講演会が開催されます。 詳細は、下記サイトをご参照くだ…

READ MORE

FROM | なんみんフォーラム(FRJ)

政策の動き

2014.11.20

レポート「Myanmar: A Tipping Point for Rohingya Rights?」(国際人権NGO Refugee Internationalより)

今月17日、国際NGO、Refugee Internationalが、レポート「Myanmar: A Tipping Point for Rohingya Rights?」を発表しました。 …

READ MORE

FROM | なんみんフォーラム(FRJ)

政策の動き

2014.11.11

注目の記事:
「(ザ・コラム)シリア難民 たどり着いた日本は「鎖国」」朝日新聞  2014年11月8日

国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)によれば、2014年11月10日現在、シリアでは、320万人以上が家を追われ、世界各地で避難生活を…

READ MORE

FROM | なんみんフォーラム(FRJ)

政策の動き

2014.11.11

注目の記事:
「学生、難民に寄り添う 入管施設訪問・学習…支援の輪 助ける対象から友人に」朝日新聞・2014年11月8日

昨今、全国各地の大学生による、難民支援の輪が広がっています。 11月7日(土)付けの朝日新聞「学生、難民に寄り添う 入管施…

READ MORE

FROM | なんみんフォーラム(FRJ)

FRJの活動

2014.11.10

難民申請濫用記事に関する朝日新聞と及び読売新聞への抗議について

先月10月31日、FRJの会員団体である全国難民弁護団連絡会議(JLNR )は、10月26日付の朝日新聞記事「難民申請 実は就労目的」お…

READ MORE

FROM | なんみんフォーラム(FRJ)

FRJの活動

2014.11.07

事業紹介:
難民申請者のための無料歯科治療

難民認定の結果を待つ間、困窮した生活を送るも健康保険に入ることが出来ず、十分な医療を受けられない難民申請者は少なくありま…

READ MORE

FROM | なんみんフォーラム(FRJ)

政策の動き

2014.10.23

カナダ:難民に対する社会扶助への制限を認める議員立法案提出

カナダでは、カナダ連邦・州間財政調整法(the Federal-Provincial Fiscal Arrangements Act)の修正案として、下院議員法案C-58…

READ MORE

FROM | なんみんフォーラム(FRJ)

政策の動き

2014.10.22

豪州への庇護希望者のカンボジアへの移送・受け入れが合意される

先月9月26日、オーストラリア、カンボジア両国政府は、豪州への庇護希望者をカンボジアが受け入れる協定に合意し、覚書が結ば…

READ MORE

FROM | なんみんフォーラム(FRJ)

政策の動き

2014.10.15

ミャンマーのロヒンギャ族、キャンプでの隔離・拘禁の恐れ

ミャンマー政府の「ラカイン州行動計画」により、ミャンマー国内に居住するロヒンギャ族が恣意的にキャンプで拘禁される恐れがあ…

READ MORE

FROM | なんみんフォーラム(FRJ)

政策の動き

2014.10.10

スリランカに送還された難民申請者、治安当局により拷問を受ける

オーストラリアからスリランカに送還された難民申請者が、帰国途中に治安当局に拉致され、拷問を受けた疑いがあるとして、David …

READ MORE

FROM | なんみんフォーラム(FRJ)